第40回の講義が終了。質権まで終わった。いよいよ、次回から抵当権に突入。
講義回数は、民法で120回なので、これで、3分の1が終わったことになる。って、まだ3分の1? 結構、先が長いな。へこたれずにがんばろう。
それでは、今日は、来週の試験会場でもある金沢大学に行き、会場を下見しつつ、大学図書館で過去問に当たってきます。
あ、今、雨が強くなった。大学は駐車場から校舎、図書館まで結構歩くんだよなあ。行く前から、少し気が重くなってしまった。それでも、質権までの過去問はきっちりやってこよう。
司法書士への合格を目指していました。 「鉄杵磨針」または「鉄杵を磨す」の故事からこのタイトルにしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿